03-5850-2800

当院からのお知らせ TOPICS

一覧ページ

診察時間とアクセス Clinic hours & ACCESS

診察時間 休診日:日曜・祝日・土曜午後 ※12:00〜14:30の間に往診を行っております。
			ご予約制となりますのでお問い合わせください。
お電話での
ご予約はこちら

【受付時間】
平日:午前9時~11時半 午後2時半~5時半 土曜日:9時~12時半

アクセス

住所:東京都荒川区西日暮里1-18-2
京成本線 新三河島 徒歩3分
JR・千代田線・​日暮里舎人ライナー​「西日暮里駅」徒歩7〜10分

ご来院方法・アクセス

2025 10

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

2025 11

12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

診察内容 Medical treatment

一般眼科/小児眼科
検査
【予約の必要な検査】
・視野検査
・障害者認定の検査・メガネ処方
・色覚検査
在宅医療
お電話でお問い合わせください。
・12時〜14時で対応しております。
・往診は半径2キロ圏内を目安としています。

初診の方

予約なしで診察可能です。

・コンタクトレンズの処方箋はお出ししていません。

他院の健康診断・人間ドッグで
再検査が必要な方

指摘された異常によっては検査の予約をお取りいただくことがあります。

荒川区特定健診・
国保ベース健診の方

予約なしで診察可能です。

【国保検診】
内科を受診した後にご来院ください。
12月13日まで検診可能です。

眼鏡希望の方

電話予約をお願いします。
※処方箋を出しています。

来院前にお読みください。
> 処方箋までの流れ

【持ち物】
・マイナンバーカード
・お支払いは現金のみとなります
【コンタクトの方へのお願い】
裸眼での検査になりますので、
コンタクトは外していただきます。
眼鏡をご持参ください。
※コンタクト処方​箋のみの​発行は​しておりません。​
当院で実施している診療報酬の算定について

受診の流れ How to get treatment

受付

・マイナンバーカードor保険証を提示し、待合室でお待ちください。

受付スタッフが問診(ヒアリング)
検査
先生による診察
処置室・レーザー治療等
お会計

・現金のみとなっております。

薬局

・院外(近隣ご紹介)にございます。

受付

診察券をご提示ください。
(毎月マイナンバーカードor保険証の提示をお願いします)

受付スタッフが問診
先生による診察
お会計

・現金のみとなっております。

薬局

・院外(近隣ご紹介)にございます。

クリニック紹介 About our clinic

地元で約60年
目の力を最大限に活かせるサポートを
医療法人社団 三河島眼科医院
西日暮里眼科
院長 太田 誠一郎

 三河島眼科医院は昭和34年(1959年)に私の父である太田德士が開設いたしました。
現在の西日暮里眼科は平成11年に分院として始まり、私が院長をしております。
60年以上にわたって同じ荒川区内で近隣の皆様の目を診させていただいています。

 父は「科学的な根拠に基づく医療」を理念として掲げておりました。
その考えを引き継ぎ、さらに「皆様の見えるをお手伝い」できるように今後も日々、努力し続けていきたいと考えています。

 そして、様々な理由はあると思いますが眼科にかかることができない患者さんを一人でも減らしたいと考えています。足が悪くても車イスで受診できるように診療所内はトイレも含めてバリアフリーになっており、来院できない方でも眼科医療が受けられるように往診や訪問診療といった眼科在宅医療にも力を入れています。

一人ひとりの患者さまに寄り添い、
良く話しをする診察を心がけています
眼科にかかることができない患者さんを
一人でも
減らしたいと考えています
車椅子、乳母車のまま診察室へ入ってもらえます(トイレも)
お母さんが診察の時は
ママスタッフがお子さんの子守りをします!

提携先病院Partner Hospitals

都立駒込病院

東京医科大学附属病院

日本大学病院

永寿総合病院